特典:もう困らない投稿の作り方

何を書いたらいいかわからないな〜というお悩みってありますよね。

私も初めの頃はそうでした。

ですが、今ではネタに悩むことは、ありません。

ネタさえ決まれば、文章に5分、画像作成に3分、投稿する時に体裁を整えるのに2分、といった感じで10分くらい集中できれば、投稿作業が終わります。

食事の準備の合間や、夕方の送迎の合間に終わらせています。

では、どうやってネタを思いついているのか?を今日はお伝えしますね。

今日だけで1週間分の投稿内容が思いつく!投稿ネタの集め方

基本編

日頃から、メモアプリに投稿ネタを書き留めています。

・タイトルだけ書いてるもの
・タイトルと投稿文をざっくり書いてるもの

を用意しています。

思いついた時にストックしておくのがオススメです。

時事ネタ編

Googleのニュース検索を使って、自分の業界と相性のいいニュースを見つける

ニュースの紹介でもOK

もう少しプロらしくするなら、ニュースをもとに自分の提供メニューを絡めて書く。

私は、子育てしながら働く女性関連のニュースをチェックしてますよ。

ニュースなどは、引用元を書いたりしています。

お悩み編

Amazonを活用する方法です。

自分の業界の中で売れてる本をAmazonで検索

→ レビューを読む
→ 読者のリアルなお悩みの声・何を知りたいかを把握

それを投稿に活かす。

Amazon以外にも、「Yahoo!知恵袋」で検索するという方法もあります。

YouTubeから探す

投稿に入れたいキーワードをYouTubeで検索。

芸能人など有名な人は避けて、視聴回数の多い動画を探します。

その動画のタイトルや内容を自分流にアレンジします。

パクりは、NGですよ。

モデリング先をピックアップ

自分にとって投稿のヒントとなるサイト、YouTube、インスタ投稿をしている人を3〜5人くらい見つけておくのがオススメです。

これをモデリング先と言います。

「この人(サイト)を見てると、言いたいことがすでに記事になってるんだよな〜」と感じられるものでOK!

もちろん、パクりはNG!アレンジして伝えましょうね。

上級編

投稿がすでに溜まってる人向けです。

過去の投稿の中で(最低でも1ヶ月以上前)、反応の良かったものをリメイクして投稿します。

・画像を変える
・タイトルを変える
・文章をブラッシュアップする

「一度投稿したものを再投稿してもいいんですか?」とよく聞かれますが、いいんです!

あなたの投稿を全部把握していて、
「これは3ヶ月前に書いてたものと同じじゃん!」
と言われたとしたら、

「過去の記事も読んでくださってたんですね!ありがとうとざいます!」と心の底から大きな声でお礼を言いましょう!

だって、それだけ読み込んでくださってる方なんですから!
もしかすると、あなたのファンかもしれませんね。

全部やってみたら、今日1日で一週間分くらいは投稿内容が思いつくのではないでしょうか?

ぜひ試してみてくださいね。ご感想もお待ちしています!